tc_what4

  1. Home>
  2. エレクトロニクス豆知識>
  3. コンデンサ(キャパシタ)とは?>
  4. セラミックコンデンサとタンタルコンデンサ 1

セラミックコンデンサとタンタルコンデンサ 1

タンタルコンデンサは下面電極構造

パッケージの下面に電極のあるタンタルコンデンサは、対面の実装基板どうしを近づけてもショートの心配がありません。セラミックコンデンサでは達成できない、セットのさらなる薄型化に寄与します。

  セラミックコンデンサ タンタルコンデンサ
外観 セラミックコンデンサ イメージ 五面に電極 タンタルコンデンサ イメージ 下面に電極
実装時

実装時 イメージ

上面基板と下面基板にスペースがないと、電極同士または、セラミックコンデンサと基板との配線でショートが発生!セットとして機能しない可能性がある。

実装時 イメージ

上面基板と下面基板の間にスペースが必要となる。

実装時 イメージ

下面電極構造により対面基板の配線とでショートの心配なし!

タンタルコンデンサは下面のみに電極があるためセラミックコンデンサのようなショートの心配はなし。

セットの薄型化に限界あり! セットのさらなる薄型化に貢献!

基板たわみストレスに強いタンタルコンデンサ

樹脂モールド構造のタンタルコンデンサは、基板たわみよるストレスに強いという特長があります。たわみが激しい基板の端への搭載も可能で、基板設計の自由度がUPします。また、製造工程内の基板取扱いもセラミックコンデンサほど注意が必要になりません。

基板たわみ比較試験(2012サイズ品)

基板たわみ比較試験結果 グラフ

サイドナビ - エレクトロニクス豆知識

共通スタイル・スクリプト - エレクトロニクス豆知識