
タンタルコンデンサとは?
タンタルコンデンサとは?
- コンデンサの種類
コンデンサの種類としては、大きく、アルミ電解コンデンサ,積層セラミックコンデンサ,タンタルコンデンサの3つに分類されます。 - コンデンサの基本機能
コンデンサは大きく以下の3点の用途 (バックアップ用途、デカップリング用途、カップリング用途) に使用されます。 - タンタルコンデンサの構造
タンタルコンデンサは、タンタル素子の両端にリードフレームで電極を構成し、モールド樹脂で封止する構造となっています。 - セラミックコンデンサとタンタルコンデンサ 1
下面に電極のあるタンタルコンデンサは、対面の実装基板どうしを近づけてもショートの心配がありません。 - セラミックコンデンサとタンタルコンデンサ 2
タンタルコンデンサは、静電容量特性の変化が少なく、セラミックコンデンサ使用時に必要な実効静電容量確認などが不要です。