音声合成 LSISpeech Synthesis LSI
音声圧縮伸張、音響処理、各種デジタルフィルタ、アンプなどのサウンド技術に加え、
P2ROM™、Flashメモリなどの周辺技術で、多様な製品を提供。
お客様の「音を出したい」という想いにお応えできる製品とサポートを提供。

LSI powered by LAPIS TECHNOLOGY™
音声合成 LSI

車載対応 音声合成LSI
車載対応音声合成LSIは、4チャネルミキシング、スピーカアンプも内蔵して動作温度+105°Cを保証。AEC-Q100認定品をご提供できます。
フェイルセーフ機能として、LSIの内部温度検知、供給電源の電圧低下検知、コマンド転送エラー検知などの車載用途に必要な機能を搭載しています。

長時間再生 音声合成LSI
長時間再生音声合成LSI ML226xxは、音声データ書換え可能な4Mbitから32Mbitの大容量Flashメモリを内蔵しています。ML227xx、ML228xxは、4Mbitから16Mbitの短TAT可能な独自メモリP2ROMを内蔵しています。どちらも音声操作ガイダンスなど長時間再生に最適です。

短時間再生 音声合成LSI
短時間再生音声合成LSIは、692Kbitから4MbitのROMを内蔵し、マイコンからシンプルなコマンドを入力するだけで簡単に音声再生が可能です。
入力インタフェースも各種準備し、幅広いお客様のニーズに対応し、本LSIを追加するだけで簡単に音声機能を実現することができます。
音声再生マイコン製品 一覧
開発支援ツール
PICK UP未来のモビリティを支える、高音質・音声圧縮再生技術
音声LSIとは、「ピッ!」「ブー!」といった簡単なビープ音からメロディーや擬音、人の音声発話など多種多様な音や音声を発する機能を持つLSIです。
自動車では、バックする時やライトを消し忘れた時、シートベルトを締め忘れた時の警告音、ETCのカード認識や料金案内などの音声ガイダンスなど、すでに多くの用途で使われています。

LSI powered by LAPIS TECHNOLOGY™