BLOG
産業用インバーターの電力変換効率を高めて省エネ化を実現する半導体
11/10/2023
脱炭素社会へのシフトや、エネルギー不足による再生可能エネルギーへの期待が高まる中、エネルギー効率を向上し、省エネ化の鍵となるインバーター技術の向上が求められています。そして、そのインバーターの省エネ性能と効率を大きく左右するのが、パワーデバイスとアナログICです。最先端の パワーデバイス と アナログIC ...
Read More »
製造業の課題を解決するIoT・AIソリューションとは?
08/30/2023
ものづくりを変革する製造業のDX。その中でも特に注目されているのがスマートファクトリーです。
協働ロボットやAMR(自律走行搬送ロボット)を導入し、AI技術や大量の分析データを組み合わせて自動化・省人化を図る近未来的な姿がスマートファクトリーの一般的なイメージですが、稼働中の既存システムにセンサや無線通信を活用した簡易なIoT技術を組み込むだけでも、スマートファクトリー化は実現できます。 ...
Read More »
物流業界の課題をLiDARで解決
06/09/2023
需要が増加する一方で、深刻な人手不足に悩む物流業界。
AGV(無人搬送車)やAMR(自律走行搬送ロボット)などを用いたスマート物流システムの導入をお考えの事業者様が増えています。しかし、安全面やシステムの管理などに不安を抱いている方も多いようです。
実際、ISOでも高い機能安全が要求されており、安全がきちんと担保されたインテリジェントなセンシング技術やモジュールが必須になりつつあります。 ...
Read More »
電気の旅 ~家庭や身近な機器に電気が届くまで~
07/20/2021
私たちの生活を明るく、豊かにしてくれる電気。
今回は、電気がつくられて家庭や身近な機器に届くまで、どのようなプロセスをたどっているのかについて、ご説明します。
家庭に電気が届くまで
スイッチを入れると、電化製品が動き出す。毎日、当たり前のように使っている電気ですが、家庭に電力が届いて、それが利用できるようになるまでには大きく3つのステップがあります。
...
Read More »
ロームとロボコンのディープな関係
01/18/2021
1. ロームとロボットコンテスト
笑いあり涙あり、理系学生の甲子園ともいえる熱狂的なロボコン3大会が、今年はオンライン開催というカタチで幕を閉じました。
ロームは、大会の目的である若いエンジニアたちの「モノづくり」に対する情熱と能力の育成に深く賛同し、国内外3つのロボコン(ロボットコンテスト)に協賛しています。またロームでは、ロボコンオリジナルのモータドライバの開発と提供、製品の配布、またオウンドメディア「 Device Plus(デバプラ) ...
Read More »