ML62Q1325-NNNGD(Tray)
汎用マイコン(16bit)ML62Q1300 グループは,16 ビット CPU nX-U16/100 を搭載し,プログラム・メモリ(フラッシュ・メモリ),データ・メモリ(RAM),データ・フラッシュ,乗除算器,CRC 演算器,DMA コントローラ,クロック発生回路,タイマ,汎用ポート, UART,同期式シリアルポート,I2C バス(マスタ,スレーブ),ブザー,電圧レベル監視機能(VLS),逐次比較型 A/D コンバータ,D/A コンバータ,アナログコンパレータ,安全機能など,多彩な周辺機能を集積した高性能 CMOS16 ビットマイクロコントローラです。
16 ビット CPU nX-U16/100 は,パイプラインアーキテクチャによる並列処理で 1 命令 1 クロックの効率的な命令実行が可能です。
ML62Q1300 グループは,オンチップデバッグ機能を搭載しており,オンボードでのソフトウェアのデバッグおよびソフトウェアの書き換えが可能です。また,ISP(In-System Programming)機能を搭載しており,量産ラインでのフラッシュ書き込み機能を容易に実現することができます。
主な仕様
特性:
Operating Voltage (Min.)[V]
1.6
Operating Voltage (Max.)[V]
5.5
ROM type
Flash
ROM Capacity [Byte]
32K
Data Flash Capacity [Byte]
2K
RAM Capacity [Byte]
2K
Input/Output
12
Operating Frequency (Max.) High Speed
24MHz
(PLL oscillation)
Operating Frequency (Max.) Low Speed
32.768kHz
(Internal RC oscillation)
Minimum Instruction Execution Time
41ns /
30.5μs
Current Consumption (Typ.@HALT)
4.3μA
(Internal RC oscillation)
Operating Temperature (Min.)[°C]
-40
Operating Temperature (Max.)[°C]
105
Co-processor for Multiplication and Division
Yes
16bit Timer
4
(8bit×8)
16bit Multi Functions Timer
4
(TMR, PWM, Capture)
WDT
1
ADC (method)
10bit×6 (SA type)
I2C
Master/Slave×1,
Master ×1
SSIO
UART Full Duplex/SSIO×2
UART
UART Full Duplex/SSIO×2
Supply Voltage Detection
VLS×1
External Interrupt Sources
8
Others
Safety function,
Multiplier/Divider,
Comparator×1, DMA
Halogen Free Support ?
Yes
Industrial Grade ?
Yes
開発サポート
-
- Reference Board
- RB-D62Q1325MB16
- 供給状況
- 推奨品
- ボード 外形 (mm)
- W56 × D94 × H15
- 対応マイコン
- ML62Q1323
- ML62Q1324
- ML62Q1325(16PIN SSOP)
- 構成物
- ML62Q1325 (16PIN SSOP) 搭載リファレンスボード
- ユーザーズマニュアル
- 対応エミュレータ (別売)
- EASE1000
- EASE1000 V2
- 備考
- ML62Q1325 リファレンスボード(16PIN SSOP)
-
- Emulator
- EASE1000 V2
- 供給状況
- 推奨品
- ボード 外形 (mm)
- W90 × D50 × H17
- 対応マイコン
- オンチップデバイス機能搭載 U8/U16マイコン
- 構成物
- EASE1000 V2
- EASE1000 V2 インターフェースケーブル
- USBケーブル
- 備考
- ターゲットマイコンの動作電圧 (VDD) は、1.55V ~ 5.5V
-
- Starter kit
- SK-AD01-D62Q1367TB
- 供給状況
- 推奨品
- 対応マイコン
- ML62Q1300 グループ
- 構成物
- ML62Q1367 静電スイッチアプリケーションボード (64KB,32TQFP)
- オンチップエミュレータ : EASE1000 V2
- 開発環境セットアップDVD :
- U8 ⁄ U16 Development Tools
- タッチセンササンプルソフトウェア
- DTMF音生成 サンプルソフトウェア
- 赤外線送受信サンプルソフトウェア - その他 : スピーカー、インタフェースケーブル、USBケーブル
- 備考
- このスタータキットは ローム製静電スイッチコントローラIC(BU21079F)を搭載した ML62Q1367 静電スイッチ アプリケーションボードとタッチセンササンプルソフトウェアなどを同梱しており、ML62Q1300グループを使用した静電スイッチ制御、DTMF音生成、および赤外線送受信を簡単に行うことが可能です。
*DTMFは,Dual Tone Multi Frequency の略。
-
- Emulator
- EASE1000
- 供給状況
- 製造中止
- ボード 外形 (mm)
- W90 × D50 × H17
- 対応マイコン
- ML62Q1000シリーズ
- 構成物
- EASE1000
- EASE1000インタフェースケーブル
- USBケーブル
- U8 Development Tools (CD-ROM)
- 備考
- ターゲットマイコンの動作電圧 (VDD) は、1.55V ~ 5.5VuEASE/EASE1000販売終了のおしらせ
関連動画&カタログ
LAPIS TECHNOLOGY™は、ローム株式会社の商標または登録商標です。