開発支援システム
効率的なプログラム開発を実現するロームのソフトウェア開発支援システム
・設計、コーディングから評価、ROMコード書込みまで一貫して支援します。
・高機能で使いやすい開発ツール、アプリケーション開発を容易にするサポートツール、豊富なボードを用意しています。
統合開発環境 「LEXIDE-Ω」
- LAPIS Development Tools LEXIDE-Ωは弊社オリジナル8ビットRISC プロセッサnX-U8/100コア、16ビットRISCプロセッサnX-U16/100コアを搭載したマイクロコントローラ用、およびArm® Cortex®-Mコアを搭載したロームのマイクロコントローラ用アプリケーションプログラム開発環境です。
- オープンソースのEclipseおよびCDTプラグインをベースとした統合開発環境により、効率よいプログラム開発をサポートします。
Code Generation Tools (コード生成ツール)
- Code Generation Tools(コード生成ツール)は、マイコンの動作モードの設定やペリフェラルの初期設定などのコードを生成するツールです。ツールに値を設定するだけで、すぐに動作確認できるコードを生成できるので、効率よくプログラム開発を行うことができます。
- スタートアップ設定ツールはML62Q1000シリーズ、ML62Q2500グループおよびML62Q2700グループのスタートアップルーチンのカスタマイズおよびコードオプションの設定コードを生成するソフトウェアツールです。
- ペリフェラル設定ツールはML62Q1000シリーズ、ML62Q2500グループおよびML62Q2700グループの汎用ポートとペリフェラルを初期化するコードを生成するソフトウェアツールです。
*対応しているペリフェラルについては「ペリフェラル設定ツールユーザーズマニュアル」を確認してください。
LCD制御ソフト開発支援ツール LCDイメージツール
- LCDパネルをイメージしたビットマップファイルとLCDパネルのレイアウト情報を入力すると、LCD表示割り付けRAM用のテーブルデータや制御プログラムのサンプルを自動生成します。
- LCDイメージツールを使用することにより、煩雑なマッピング作業を効率よく行うことができます。
- LCDイメージツールは、LCDイメージアサインメントツールとLCDイメージチェックツールの2つのツールにより構成されます。
- LCDイメージアサインメントツールは、PC上に表示されたLCDパネルイメージ上で、マイコン端子とLCDパネルのセグメントのマッピング作業を支援します。
- LCDイメージチェックツールは、マッピングの妥当性確認に有効なツールです。
EASE1000 V2
- オンチップエミュレータEASE1000 V2は、オンチップデバッグ機能を搭載した実デバイスと接続することにより、オンボードでのソフトウェアのデバッグおよびFlash 書き込みをサポートするコンパクトなエミュレータです。
- ML62Q1000シリーズ、ML62Q2500グループおよびML62Q2700グループのマイコンを接続した場合は、リアルタイムウォッチ機能、分岐トレース機能、スタックオーバーフロー/アンダーフローブレーク機能などが使用可能です。
- プロジェクト管理ツール、ビルドツール、デバッグツール、Flash プログラマなどプログラム開発に必要なソフトウェアツールの最新版はWebからダウンロードできます。
*EASE1000 V2は弊社オリジナル8 ビットRISC プロセッサnX-U8/100コア、16ビットRISCプロセッサnX-U16/100コアを搭載したマイクロコントローラに対応しています。
MWU16 フラッシュマルチライタ*
- 同一種類の複数 (最大8個) ターゲットのFlash メモリに対するプログラムファイルの書き込みをサポートします。
* : MWU16をご使用になる場合、EASE1000 V2を必要台数分ご購入ください。
3rdパーティ製 Flashプログラマ
- Flash メモリに対して、オンボード/オフボードでの書き込みをサポートします。
3rdパーティ製 Flashプログラマに関しては、各メーカへお問い合わせください。
マイコン搭載 リファレンスボード

マイコンと必要最低限の部品を搭載したリファレンスボードです。目的に応じて必要な部品等を搭載して、マイコンの動作をお試しいただけます。
オンチップエミュレータEASE1000 V2を接続の上、統合開発環境LEXIDE-Ωをご利用になることで、ソフトウェアの開発、デバッグを実施することができます。
また、外部電源を接続することにより、EASE1000 V2を接続することなく、単体で使用することもできます。
ML62Q2000シリーズ リファレンスボードラインアップ
ML62Q1000シリーズ リファレンスボードラインアップ
ML630Q400シリーズ リファレンスボードラインアップ
ML610Q300シリーズ リファレンスボードラインアップ
ML62Q1000シリーズ スタータキット
音声再生ML610Q306 スタータキット

SK-AD04-D610Q306GD
供給状況
- 推奨品
対応マイコン
- ML610Q306
構成物
- ML610Q306 音声アプリケーションボード
- EASE1000 V2オンチップエミュレータ
- ML610Q306 Starter Kit Software Package DVD
- 開発支援システム:U8
- U16 Development Tools パッケージ
- 開発支援システム:Speech LSI Tools
- 開発支援システム:音声テーブル生成ツール
- ML610Q305/306 リファレンスソフトウェア パッケージ
- ML610Q306 スタータキット サンプルソフトウェア パッケージ
- その他 : スピーカ、インタフェースケーブル、USBケーブル
備考
このパッケージには、ML610Q306音声アプリケーションボードで音声・音階を再生させるサンプルプログラム、音声ライブラリパッケージなどを同梱しており、簡単にML610Q306で試聴・評価することができます。