ROHM Product Detail

ML610Q338-NNNTB(Taping)
音声再生マイコン(8bit)

Lapis

ML610Q327/ML610Q338/ML610Q339は、RISC方式のラピステクノロジーオリジナル8bit CPU U8 コアを搭載した高性能8bit音声出力機能付きマイクロコントローラです。
高音質な音声再生機能と高出力スピーカアンプをハードウェアとして搭載し、ワンチップで音声出力機能を実現し、警報器、家電用途に最適です。
高音質な音声再生機能の実現には、新しく開発した高音質、高圧縮の音声圧縮アルゴリズムHQ-ADPCMにより、従来のADPCMに比べて、より少ないデータ量でクリアなサウンド、豊かな音域を確保し、聴いて飽きない音、心地よいサウンドをご提供します。
再生時間は、ML610Q327で約70秒*1、ML610Q338/ML610Q339で約95秒*1になります。さらに最大128MbitのFlashメモリを外付けできますので、さらに長時間の再生も可能です。
この優れた音声再生機能と低消費/ハイパフォーマンスなU8 コア、3V/5V対応電源、豊富な周辺制御機能までを、1チップによる音声再生ソリューションとして電池駆動からAC駆動製品向けに提供します。

*:プログラム領域に16KB使用、サンプリング周波数6.4kHz、HQ-ADPCM選択時。

主な仕様

 
形名 | ML610Q338-NNNTBZWBX
供給状況 | 推奨品
パッケージ | TQFP52
包装形態 | テーピング
包装数量 | 1000
最小個装数量 | 1000
RoHS | Yes

特性:

Operating Voltage (Min.)[V]

2

Operating Voltage (Max.)[V]

5.5

ROM type

Flash

ROM Capacity [Byte]

256K

Data Flash Capacity [Byte]

2K

Memory for Sound

Flash ROM

RAM Capacity [Byte]

4K

Output

6

Input/Output

30

Operating Frequency (Max.) High Speed

8.192MHz

Operating Frequency (Max.) Low Speed

32.768kHz
(Internal RC oscillation)

Minimum Instruction Execution Time

0.122μs/
30.5μs

Current Consumption (Typ.@HALT)

2.0μA

Operating Temperature (Min.)[°C]

-40

Operating Temperature (Max.)[°C]

85

8bit Timer

4
(16bit×2)

PWM

3

WDT

1

ADC (method)

10bit×8
(SA type)

I2C

Master
/Slave
x1

SSIO

2

UART

Half Duplex
×2

Supply Voltage Detection

LLD×1

External Interrupt Sources

8

SP Amp Output (W) / Class

1.0 (@5V)
/D class

Others

Speech function/
ADPCM2
HQ-ADPCM decoder/Built-in speaker Amplifier

Halogen Free Support ?

Yes

Industrial Grade ?

Yes

Find Similar

開発サポート

 
    • Reference Board
    • RB-D610Q338TB52
    • 供給状況
      推奨品
      ボード 外形 (mm)
      W94 × D56 × H18
      対応マイコン
      • ML610Q338
      構成物
      • ML610Q338(52PIN TQFP)搭載リファレンスボード
      • ユーザーズマニュアル
      対応エミュレータ (別売)
      • EASE1000
      • EASE1000 V2
      備考
      ML610Q338 Reference Board

  • ユーザーガイド 在庫確認
    • Emulator
    • EASE1000 V2
    • 供給状況
      推奨品
      ボード 外形 (mm)
      W90 × D50 × H17
      対応マイコン
      • オンチップデバイス機能搭載 U8/U16マイコン
      構成物
      • EASE1000 V2
      • EASE1000 V2 インターフェースケーブル
      • USBケーブル
      備考
      ターゲットマイコンの動作電圧 (VDD) は、1.55V ~ 5.5V

  • ユーザーガイド 在庫確認
    • Emulator
    • uEASE
    • 供給状況
      製造中止
      ボード 外形 (mm)
      W90 × D50 × H17
      対応マイコン
      • オンチップデバッグ機能搭載 U8 / U16マイコン
      構成物
      • uEASE
      • uEASE インタフェースケーブル
      • USB ケーブル
      • U8 Development Tools (CD-ROM)
      備考
      ターゲットマイコンの動作電圧 (VDD) は、1.55V ~ 5.5VuEASE/EASE1000販売終了のおしらせ

  • ユーザーガイド

関連動画&カタログ

 
Loading...

LAPIS TECHNOLOGY™は、ローム株式会社の商標または登録商標です。

X

Most Viewed