ROHM News Detail

「高専ロボコン」へロームが協賛

2025年9月21日(日)よりにロームが協賛する「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト(通称:高専ロボコン)」の地区大会が5週にわたって開催され、全8地区の代表チームが全国大会に出場します。大会の様子は、YouTubeなどでライブ配信されます。ぜひご覧ください。

高専ロボコンの様子

【大会概要】

■アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2025

アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテストは、1988年から始まった、若い人たちに既成概念にとらわれず「自らの頭で考え、自らの手でロボットを作る」ことの面白さを体験してもらい、発想する事の大切さ、物作りの素晴らしさを共有してもらう全国規模の教育イベントです。全国の高専学生が、毎年異なる競技課題に対し、アイデアを駆使してロボットを製作し、競技を通じてその成果を競うもので、発想力と独創力を合言葉に毎年開催され、2025年で38回目を迎えます。
今年の競技は「Great High Gate」。ロボットがボックスを積み上げてゲートをつくり、 そのゲートを人が乗った台車と一緒に通過しポイントを競います。

日程:
 地区大会(期間中8大会開催) 2025年9月21日(日)~10月19日(日)
 全国大会 2025年11月16日(日) 両国国技館(東京)

【ロームとロボコン】

ロームは、ロボコンの目的である『若いエンジニアたちの「モノづくり」に対する情熱と能力の育成』に深く賛同し、2013年から「NHK学生ロボコン」「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト (通称:ABUロボコン)」に、2015年から「高専ロボコン」に協賛してきました。大会への協賛だけではなく、ロボコンのレベルアップをサポートするためにロボコン出場学生へのローム製品提供や出前授業など、さまざまな支援を行っています。

▶ロームのロボコンに関する取り組み紹介はこちら