support_logicoa

 
 

アナログ・デジタル融合制御により⾼機能な電力供給を実現 「LogiCoA™」
パワーエレクトロニクスソリューション

メインイメージ
LogiCoA(ロジコア)™ アイコン
LogiCoA(ロジコア)™は、アナログ回路の性能を最⼤限に発揮させるために、デジタル要素を融合する設計思想に対して付与されたブランドです。アナログとデジタルのメリットを融合することで、電⼒活⽤の⾼効率化に貢献します。
LAPIS TECHNOLOGY™
 

アナログ・デジタル融合制御により⾼機能な電源を実現「LogiCoA™」パワーエレクトロニクスソリューション

メインイメージ
LogiCoA(ロジコア)™ アイコン
LogiCoA(ロジコア)™は、アナログ回路の性能を最⼤限に発揮させるために、デジタル要素を融合する設計思想に対して付与されたブランドです。アナログとデジタルのメリットを融合することで、電⼒活⽤の⾼効率化に貢献します。

ロームは、パワーエレクトロニクス分野に向けて、アナログとデジタルの融合制御により、⾼価なフルデジタル制御同様の機能を、アナログ制御相当の低消費電⼒・低コストで実現できるLogiCoA™ソリューションの提供を開始しました。
産業機器や⺠⽣機器のパワー系アプリケーションに新しい可能性を提供する画期的なソリューションをぜひご検討ください。 *パワーエレクトロニクス分野:電⼒供給と制御および電⼒変換に関わる分野

広範囲なアプリケーション 

LogiCoA™ソリューションは、パワーエレクトロニクス分野において、電源やLED駆動、モータ駆動に関係する広範囲のアプリケーションに適⽤することを想定しています。

広範囲なアプリケーション

LogiCoA™ソリューションの基本構成 

⾼機能かつ低コスト・低消費電⼒を実現するLogiCoA™ソリューションは、「回路トポロジー」「LogiCoA™マイコン」「RMOS(アールモス)」の3要素で構成されています。

LogiCoA™ソリューションの基本構成
LogiCoA™ソリューションの基本構成

LogiCoA™の特⻑ 

LogiCoA™ソリューションは、下記の特⻑を備えており、さまざまなシーンで「⾼機能」「低コスト」「低消費」のメリットを提供します。

デジタル制御同等機能の実現

 ・Logデータの取得と通信機能により、動作解析が可能に
 ・キャリブレーション機能を搭載し、外付け部品の⼩型化や回路の⾼性能化を実現

デジタル制御に対して低消費・低コスト

 ・低コスト、低消費電⼒なLogiCoA™マイコン
 ・2つの回路トポロジーの同時制御により低コスト、低消費電⼒が可能。さらに回路削減効果あり

導⼊容易化の実現

 ・RMOSとリファレンスボードを提供し、マイコンのソフト開発が容易

パワーエレクトロニクス全般への導⼊が可能

 ・さまざまな分野に向けた回路トポロジーへの適応が可能

LogiCoA™ソリューションの基本構成
LogiCoA™ソリューションの基本構成

従来のアナログ制御からLogiCoA™パワーエレクトロニクスソリューションを
導⼊することでデジタル制御同等のメリットを低消費、低コストで実現

ものづくり動画 | アナ/デジ融合が描き出すこれからの電源設計  LogiCoA™電源ソリューション

音声合成LSI「ML22120」動画

LogiCoA™電源ソリューション

03:29  

主要製品と開発環境 簡単に導⼊できるサポートコンテンツを完備

LogiCoA™ソリューションは、すぐに評価していただけるように、リファレンスデザインと評価ボード(リファレンスボード)、アプリケーションノートやソフトウェア(リファレンスプログラム、評価⽤GUI)など、評価に必要なコンテンツをすべてWeb上に公開しています。また、リファレンスボードや関連製品はインターネット商社から購⼊できます。

リファレンスデザイン

さまざまな電源トポロジーに合わせたリファレンスデザインボードを提供予定!

リファレンスデザイン
リファレンスデザイン

掲載コンテンツ

アプリケーションノート
  LogiCoA™概要資料
  動作解説書
  OS及び評価GUI解説書
基板ユーザーズガイド
サンプルプログラム
回路図、部品リスト

主要製品 LogiCoA™マイコン

アナログ・デジタル融合制御に機能を最適化したマイコン

品名 動作
電圧
温度 タイマー コンパレータ A/D
コンバータ
D/A
コンバータ
プログラマブル
ゲインアンプ
CPU メモリ パッケージ
Code
Flash
Data Flash RAM
ML62Q2033 4.5V
to
5.5V
Ta=
-40℃
to
+105℃
(Tj=+115℃)
(絶対最大定格:
Tj Max=+125℃)
16bit timer with
PWM/Capture
×
6カウンタ
最大64MHz動作
(分解能15.625ns)
10出力 3ch
(クロック
非同期動作)
応答時間:
Typ.100ns
12bit
SA-ADC:
5ch
8bit、
2ch
1ch、
ゲイン設定:
4レベル
(×4/×8/
×16/×32)
16bit RISC
CPU Core
(U16)、
最大16MHz
動作
16KB 4KB
(消去単位:
128B)
2KB TSSOP20
ML62Q2035 32KB
ML62Q2043 13出力 16KB WQFN24
ML62Q2045 32KB
表

開発環境OS「RMOS」とソフトウェア開発環境

アプリケーション回路の要求仕様に合わせて機能をカスタマイズ可能

OS「RMOS」回路トポロジー処理機能と通信、Log取得などのバックグラウンド処理機能を実装しており、プログラム開発が容易
RS
プラス
オンボードシミュレーション環境ソフトウェア開発環境も充実しており、オンボード状態でのプログラムデバックが可能
製品

「LogiCoA™」パワーエレクトロニクスソリューション紹介資料

詳細資料を⽤意しています。検討時にお役⽴てください。

資料

お問い合わせ 

技術サポートフォーラム

注)「LogiCoA™」は、ローム株式会社の商標または登録商標です。

商標の包括的表記追加 JS_CSS