両極検出 (極性判別用出力) ホールIC - BU52077GWZ
両極検出 (極性判別用出力) ホールIC BU52077GWZは、極性判別回路を内蔵し、S極用出力とN極用出力の2出力を装備したタイプで、出力論理の組み合わせで極性判別が可能です。両極検出 (極性判別用出力) ホールICを使用すれば、タブレットやスマートフォンなどのカバー開閉検出、デジタルビデオカメラなどの液晶パネルの表裏検出や回転方向検出が行えます。
×
特性:
センサタイプ
Omnipolar Detection Hall ICs with Polarity Discrimination
Vcc(Min.)[V]
1.65
Vcc(Max.)[V]
3.6
S極 動作磁束密度 [mT]
15
N極 動作磁束密度 [mT]
-15
ヒステリシス[mT]
0.9
パルス駆動周期[ms]
50.0
平均消費電流
5µA
出力形式
CMOS
動作温度範囲(Min.)[℃]
-40
動作温度範囲(Max.)[℃]
85
特長:
- 両極検出 (極性判別用出力)
- 間欠動作により低消費電流化
- 超小型ウエハレベル CSP4ピン (UCSP35L1)
- 極性判別用出力 (OUT1:S極検出, OUT2:N極検出)
- 静電耐圧8kV (HBM)