京都市最大規模のイルミネーションを今年も開催!
幻想的な光と音楽の演出で京都の街を照らします
2018年9月7日
<要旨>
ローム株式会社(本社:京都市)は、2018年11月22日(木)から12月25日(火)までの約1ヵ月にわたり、京都本社周辺でイルミネーションを実施します。
ロームでは、1995年から社会貢献の一環として、本社周辺でイルミネーションを実施しており、今回で20回目の開催となります。今年度も、ローム本社の敷地に面した佐井通り(通称春日通り)沿いの並木道を中心とした86本の木々に、約86万球の電球を点灯。京都市内では最大級の規模となります。
また、五条通りと佐井通りの交差点にあるヤマモモの木(高さ約10m)をシンボルツリーとするほか、土日祝日は、例年好評を頂いている大学生アカペラコンサートや、名倉公園にて家族で楽しめる参加型イベントを実施予定です。冬の夜を明るく照らし、安らぎに満ちたファンタジーな空間を浮かびあがらせるロームのイルミネーション。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
実施期間 | 2018年11月22日(木)~2018年12月25日(火) 期間中無休 16:45~22:00(土日祝日も点灯予定) |
|
---|---|---|
電球数 | 約86万球 | |
装飾木の本数 | 86本 | |
実施場所 | ローム本社周辺(佐井通り沿いおよび中堂寺南通り沿い)、名倉公園 | |
アクセス方法 | ・市バスをご利用の方: | 「西大路五条」バス停下車徒歩5分 |
・JRをご利用の方: | JR京都駅から市バス「西大路花屋町」バス停下車徒歩5分 JR丹波口、JR西大路駅から徒歩15分 |
|
・阪急をご利用の方: | 阪急西院駅から徒歩15分 阪急西京極駅から徒歩15分 |
|
駐車スペース | 無 | |
観賞料 | 無料 |
※各種イベントは雨天時中止の可能性あり。
<実施概要>
<ロームイルミネーションマップ2018>

<佐井通りの並木道>

Latest topics
- 2021-03-03
- CSR:ロームグループ税務方針を策定税務方針を策定
- 2021-03-01
- 「Wi-SUN FAN」対応モジュールとSuper Junction MOSFETのおすすめ新商品チラシを公開
- 2021-03-01
- CSR:社会 立命館高校に対してオンライン授業を実施
- 2021-02-05
- CSR:ロームが京都市の「事業者排出量削減計画書制度」において「優良事業者」に選定
- 2021-02-05
- CSR:ローム本社ならびに横浜の拠点でフードドライブを実施
- 2021-02-01
- 2021年3月期第3四半期業績関連資料を掲載
- 2021-01-20
- 日本ガイシ株式会社の超薄型二次電源とロームの超低消費電源技術のコラボ紹介ページを公開
- 2021-01-19
- CSR:第5回CSRサイト格付け「サステナビリティサイト・アワード2021」において、ゴールド(最優秀賞)企業に選定
- 2020-12-21
- EcoVadis社の2020年サステナビリティ評価で「ゴールド」評価を獲得
- 2020-11-16
- 省エネ・小型化に貢献する「パワー&アナログ技術」 サイトを更新
- 2020-11-04
- Blog: 製造業と物流に革命を起こすインダストリアルIoT(IIoT)
- 2020-10-29
- 2021年3月期第2四半期業績関連資料を掲載
- 2020-10-20
- 1700V SiC MOS内蔵 AC/DCコンバータICが超モノづくり部品大賞『電気・電子部品賞』を受賞
- 2020-10-19
- ゼロクロス検知IC「BM1ZxxxFJ シリーズ」がCEATEC AWARD 2020『ニューノーマル時代のデジタルまちづくり部門』準グランプリを受賞
- 2020-09-04
- CSR Webサイトを更新
- 2020-08-17
- Blog:数字でみるローム
- 2020-08-07
- 17年連続でFTSE4 Good Index Seriesの構成銘柄に選定
- 2020-08-06
- Blog: ADAS、自動運転、安全を守る自動車のテクノロジーを解説
- 2020-07-31
- 2021年3月期第1四半期業績関連資料を掲載
- 2020-05-29
- 第62期定時株主総会会場(ハイアット リージェンシー 京都)についての補足説明を掲載