-
モバイル機器やウェアラブル機器、IoT機器などバッテリーで駆動する電子機器向けに、世界最小の消費電流を実現したMOSFET内蔵降圧DC/DCコンバータ*1)「BD70522GUL」を開発しました。
「BD70522GUL」は、IoT分野のキーワードである「コイン電池で10年駆動」を目指して開発された超低消費電力の電源ICです。ロームの垂直統合型生産体制において、「回路設計」「レイアウト」「プロセス」、3つの先端アナログ技術を結集することで実現するNano Energy®技術を駆使し、世界最小の消費電流180nA(nは10のマイナス9乗)を達成しています。これにより、無負荷時(アプリケーションスタンバイ時)に一般品比で1.4倍の電池駆動時間を実現※し、CR2025などのコイン電池で動く電子機器の長時間駆動に貢献します。また、軽負荷から最大負荷まで業界で最も幅広い範囲(10μAから500mA)で電力変換効率90%以上も実現しています。- ※2018年1月23日現在 ローム調べ
サンプル
特長
1.Nano Energy®技術により、世界最小の消費電流180nAを実現
独自の新開発制御回路や電源ICに最適なアナログ素子レイアウト、パワー系プロセス0.35µmのBiCDMOSなど、ロームの低消費電流向けアナログ技術を結集することにより生まれた超低消費電流技術「Nano EnergyⓇ」を駆使し、世界最小消費電流180nAを実現しました。
世界最小の超低消費電流を実現したことで、例えば無負荷時(アプリケーションスタンバイ時)には、一般品比で電池を1.4倍長持ちさせることが出来ます。(ローム調べ)
2.幅広い負荷電流(出力電流)帯で高効率を実現
低損失のMOSFETを内蔵し、負荷モードを負荷電流によって自動かつスムーズに切り替えるSeamless Switching Mode Control (SSMC)機能を搭載したことで、消費電流1µA未満のDC/DCコンバータにおいて、業界で最も幅広い負荷電流範囲(10μAから500mA)で電力変換効率90%以上も実現しました。幅広い電子機器、アプリケーションの状態で高効率の電力変換を実現し、バッテリー駆動の長時間化に貢献します。

製品ラインアップ
品番 | 入力電圧 範囲 |
出力電圧 | 消費電流 | 出力電圧 精度 |
動作 周波数 |
最大出力 電流 |
動作温度 範囲 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
BD70522GUL | 2.5V ~ 5.5V | 1.2V, 1.5V, 1.8V, 2.0V, 2.5V, 2.8V, 3.0V, 3.2V, 3.3V |
180nA (Typ.) |
±2.0% | 0.2Hz ~ 1MHz (Typ.) |
500mA | -40℃ ~ 85℃ |
アプリケーション例
- ウェアラブル機器、モバイル機器
- 電池駆動のIoT機器(センサノード)、小型産業機器(警報機・報知機、電子棚札など)
