FAQ's
  • 入力電圧が出力電圧より低くなるとどうなりますか?
    • 降圧DC/DCコンバータは、一般的には入力電圧>=出力電圧の動作範囲が設定されています。入力電圧が出力電圧より低くなると、出力端子に接続されているコンデンサの電荷などから、内部素子を通じて、入力端子に向かって逆流電流が流れる場合があります。内部素子には逆流電流が流れる事を想定していないため、素子の劣化や破壊につながる場合があります。対策としては、
      • 1.ICに定められた、入力電圧>=出力電圧の関係性の範囲内でお使いいただく。
      • 2. 逆流電流を外部素子で逃がすために、入力電圧と出力電圧間にダイオード
      を接続する。等があります。ダイオード接続の際には、ダイオードのVf、スピード、電流容量等の仕様が、ICを保護するのに十分である事をご確認ください。
    • Products: DC-DC Converter ICs