● BD6029GU (7ch出力、正出力FET内蔵タイプ)
- CCD撮像素子用 正DC/DC、負DC/DC内蔵
- スイッチングトランジスタ内蔵 (正電源)
- 全ての位相補償・帰還抵抗内蔵
- 周辺デバイス用電源5ch内蔵
- 合計7chの出力電圧は出力電圧選択可能で、
多くのCCDシステムに対応可能 - 出力OFF時ディスチャージ機能内蔵 (全出力)
- I2C制御
- 小型CSPパッケージ (4.35mm2)
ポータブル機器、特に携帯電話においては、カメラ機器搭載が標準的になってきており、使用するシーンも多様化してきています。
従来、低消費電力で手軽に搭載可能なCMOSタイプのカメラが多く搭載されていましたが、ここ最近では高画質化とともに薄暗い室内での撮影や夜景の撮影など、CMOSカメラの弱点である "暗所での撮影画像ノイズ" がデメリットとしてクローズアップされています。 そこで撮影画像の "きれいさ" を追求するために、CCD方式のカメラ採用が進んでいます。
今回ロームでは、CCDカメラシステム採用時に必要なCCDカメラシステムを構築するのに必要な周辺デバイスも含めて、電源を供給出来るCCDカメラ用システム電源のラインアップを拡充しました。
「CCD撮像素子用電源」と「周辺デバイス用電源」は別Chip (あるいは単品) で構成されることが多かった従来に比べ、CCDカメラシステムに必要な電源チャンネルをすべて内蔵し、1Chip化したことで、省スペース化を実現し、またCCDカメラシステムの導入の負担を減らすことに貢献することができます。
ロームのCCDカメラ用システム電源LSI、BD6039GUはCCDカメラ用のDC/DCコンバータ昇圧出力、 降圧出力のMOSFETを全て内蔵。 外付けにショットキーバリアダイオードとコイル、コンデンサをつなげるだけで昇圧回路、降圧回路を実現できます。
ショットキーバリアダイオードはEMD2タイプを使用出来るため実装面積が大幅に軽減できます。
BD6029GU/BD6039GUのCCDカメラ用昇圧DC/DC出力にはLDOレギュレータを内蔵。 DC/DC出力からリップルを取り除き、より安定した出力が得られるとともに、 DC/DCコンバータの昇圧比を変えることにより、LDOレギュレータとの間の電力ロスを抑え、 低発熱で効率の良い出力が得られます。
またI2C BUSによる レジスタ設定により出力電圧を3段階に設定でき、 様々なCCDカメラに対応可能です。
CCDカメラ用とは別に、BD6039GUはアナログフロントエンドやV-ドライバ、 カメラISPなど周辺デバイスに電源を供給するLDOレギュレータを7ch内蔵。 このうち負荷電流が大きな4chには別系統の電源入力端子を装備。
外部より最適な電圧を供給することで出力段での電圧ロスを抑え、低発熱な電源回路を構成出来ます。
BD6029GU/BD6039GUは、全てのチャンネルの出力段にディスチャージ回路を内蔵。 出力コンデンサの電荷を強制吸引することで、出力オフには出力電圧を0Vに戻すことが できます。これらにより周辺回路不要で、信頼性の高いシステムを実現できます。
品名 | 電源電圧 | CCD用正電圧 | CCD用負電圧 | レギュレータ | インターフェース | パッケージ (mm) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
VBAT (V) |
VIO (V) |
出力電圧 (V) |
FET, 電流能力 |
出力電圧 (V) |
FET, 電流能力 |
||||
BD6029GU | 2.7 ~ 5.5 |
1.62 ~ 3.3 |
+15/ +14.5/+13 |
FET内蔵 Iomax=60mA |
-8/-7.5/-7 | FET外付け Iomax=100mA |
5ch | I2C BUS | VCSP85H4 (4.35×4.35) H=1.0max. |
BD6039GU | FET内蔵 Iomax=40mA |
FET内蔵 Iomax=40mA |
7ch | VCSP85H4 (4.8×4.8) H=1.0max. |
CCDカメラ用システム電源LSI以外にも独自の技術を活かしてお客様のニーズに沿った製品開発を進めるとともに、 さらなる製品シリーズの拡充に努めてまいります。