2016年11月2日
独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿本部(所在地:大阪市、本部長 中島 龍三郎、以下「中小機構近畿」)、西日本電信電話株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:村尾 和俊、以下「NTT西日本」)とローム株式会社(本社:京都市、代表取締役社長:澤村 諭、以下「ローム」)は、NTT西日本が開発した光BOX+ (HB-2000) 及び、ロームが提供する電池レス無線センサ技術を活用した、IoT型サービス事業創出イベント(以下、「本イベント」)を平成28年11月18日に共同開催するとともに、参加企業様を募集致します。
IoT市場向けサービス開発が活発化している中、市場から求められるソリューションを素早く提供するために、様々な市場要望に対して、小回りの利くサービス開発を実現することが重要になってきています。但し、現状のIoTサービスの開発には、センサデバイス、ゲートウェイ、アプリケーションソフトウェアを準備しなければならず、単独1社でこれらをタイムリーに開発することは非常に困難です。
そのような状況の中、中小機構近畿とNTT西日本、ロームの3社は、IoTサービスを検討する中小企業様と共に、各社の得意な事業と技術領域を組み合わせるアライアンス活動を推進することが、IoTサービス開発の短縮と創出につながると考え、本イベントの開催に至りました。
NTT西日本が開発した光BOX+ (HB-2000)※1に、ロームがサポートする電池レス無線センサ (EnOcean通信)※2を連携させたプラットフォームをサービス事業者様へ提供します。また、中小機構近畿は本イベントの企画、運営を行い、参加企業様の事業展開をサポートします。
中小機構は経済産業省所管の独立行政法人で、中小企業施策の総合的な実施機関です。日本経済を支える中小企業を元気にするため、中小機構では創業から事業再生、災害対策などのセーフティネット (安全網) まで、中小企業のライフステージや課題に合わせた支援体制を整えています。
光BOX+ (HB-2000) 及び、電池レスセンサを活用
IoT型サービス事業創出イベントを共同開催
2016年11月2日
独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿本部(所在地:大阪市、本部長 中島 龍三郎、以下「中小機構近畿」)、西日本電信電話株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:村尾 和俊、以下「NTT西日本」)とローム株式会社(本社:京都市、代表取締役社長:澤村 諭、以下「ローム」)は、NTT西日本が開発した光BOX+ (HB-2000) 及び、ロームが提供する電池レス無線センサ技術を活用した、IoT型サービス事業創出イベント(以下、「本イベント」)を平成28年11月18日に共同開催するとともに、参加企業様を募集致します。
1. 背景
IoT市場向けサービス開発が活発化している中、市場から求められるソリューションを素早く提供するために、様々な市場要望に対して、小回りの利くサービス開発を実現することが重要になってきています。但し、現状のIoTサービスの開発には、センサデバイス、ゲートウェイ、アプリケーションソフトウェアを準備しなければならず、単独1社でこれらをタイムリーに開発することは非常に困難です。
そのような状況の中、中小機構近畿とNTT西日本、ロームの3社は、IoTサービスを検討する中小企業様と共に、各社の得意な事業と技術領域を組み合わせるアライアンス活動を推進することが、IoTサービス開発の短縮と創出につながると考え、本イベントの開催に至りました。
2. IoT型サービス事業創出イベントの内容
NTT西日本が開発した光BOX+ (HB-2000)※1に、ロームがサポートする電池レス無線センサ (EnOcean通信)※2を連携させたプラットフォームをサービス事業者様へ提供します。また、中小機構近畿は本イベントの企画、運営を行い、参加企業様の事業展開をサポートします。
3. 開催概要
(大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング27階)
17:00~17:30 交流会
お問い合わせ
販路開拓部マーケティング支援課(担当:吉谷、北口、今井)
TEL: 06-6264-8622 E-mail: kink-jgt@smrj.go.jp
4. 各社の役割
IoTセットトップボックス「光BOX+ (HB-2000)」の提供と技術サポート
電池交換不要・配線不要の特長を生かし、特にスマートホームやビルオートメーション分野で急速に普及が進んでおり、先行して導入が進んでいる欧州ではビルや工場などの照明システムやセンサネットワークとして40万棟以上の採用実績があります。
■ 独立行政法人中小企業基盤整備機構について
中小機構は経済産業省所管の独立行政法人で、中小企業施策の総合的な実施機関です。日本経済を支える中小企業を元気にするため、中小機構では創業から事業再生、災害対策などのセーフティネット (安全網) まで、中小企業のライフステージや課題に合わせた支援体制を整えています。
本リリースに関するお問い合わせ先
TEL: 06-6264-8622 E-mail:kink-jgt@smrj.go.jp
TEL: 06-4793-6511 E-mail:info_hikariboxhb-2000@ml.hq.west.ntt.co.jp
Latest News